住環境を考えるブログ
Nishi-nippon Junior Collegeの皆さんの投稿写真を紹介する広場です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 2008年前期の試験と採点が終わったところです。 まずは皆さん「暑中お見舞い申し上げます」 上の花火は納涼サービスです。 (残念ながらPC専用のようですから携帯の人は開かないように) 今は夏休みを満喫のことと思います。 前の「水車屋」の写真が最後とは思いますが、 いい写真が取れたら、いつでも送って下さい。 また、来年も続けますので、卒業して学生時代が懐かしくなったらまたのぞいてみてください。 授業中はおこったり、脱線したりいろいろありましたが、 2008年の住環境論は、今までになく皆さんの顔が見えました。 印象的な学生さんが多かったと思います。 いただいた写真もすべて保存しています。 美意識の高い写真が多い印象をもっています。 もちろん2008年フォトで検索すれば皆さんもいつでも見れます。 試験どうでしたか? やや身近な問題を挙げた方が多かったようですが 出来るだけいい点数をつけたつもりです。 今後も、高い美意識と、環境への問題意識をもって、自分の目指す道を進んでください。 どこかで見かけたら声をかけてください。 さようなら、そして本当にありがとう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/03)
(07/29)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
Kouichi Kojima
性別:
非公開
職業:
建築デザイン
自己紹介:
建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。
このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。 ご覧になった一般の方の感想もお受けします。 プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。 ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(04/24)
(04/24)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
カウンター
|