住環境を考えるブログ
Nishi-nippon Junior Collegeの皆さんの投稿写真を紹介する広場です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
176で書いたように、京都に行ってきました。
特別拝観で遠州の茶室や等伯の襖絵など見たのですが、残念ながら撮影禁止です。 有名ですのでググッて下さい。 写メール(古いかな)よりサイズが大きいので携帯の方は開くのに時間と代金がかかります。 シーズンなのでどこも人だらけなんですが、昔つちかった裏道を通りしこたま歩きました。 京都ゆえに基本的に通りの風景は変わらないのですが、さすがに観光向けに整備され過ぎた通りに出るとやや残念な気持ちになります。 新しい建物と古い建物の調和もしくは共存なかなかむづかしいのだと痛感しました。 皆さんも、今の福岡の町並みを充分に歩かれることを、そしてシーンハンティングしておくことをおすすめします。 時間だけは買うことができませんので・・・。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/03)
(07/29)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
Kouichi Kojima
性別:
非公開
職業:
建築デザイン
自己紹介:
建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。
このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。 ご覧になった一般の方の感想もお受けします。 プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。 ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(04/24)
(04/24)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
カウンター
|