住環境を考えるブログ
Nishi-nippon Junior Collegeの皆さんの投稿写真を紹介する広場です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 竹の玩具に夢中な子供たちです。 23日の昨日は西短で「ふれあい祭り」が催されました。 私達のブースは二丈の竹を使った玩具を作って、体験してもらう企画で参加しました。 目立たない場所でしていたこともあり、訪れてくれた人は少なかったのですが、ご年配の方は懐かしいと久しぶりの玩具を思い出しながら手にとって下さり、小さい子は初めて見る玩具に楽しもうと一所懸命になっていました。 そんな姿を見て、苦労はしたけど作って良かったなぁとしみじみ思いました。 因みに写真の子供たちはブースへ1日に何回も足を運んでくれたので、最後プレゼントしたらとても喜んでくれて、私たちも嬉しかったです。 イベント 祭り 非日常 遊びは、地域社会の持つ機能のひとつです 都市生活者にとっての身近な「自然とのふれあい」はこうした イベントからも子供たちに大きなよい影響をあたえると思います がんばりましたね PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/03)
(07/29)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
Kouichi Kojima
性別:
非公開
職業:
建築デザイン
自己紹介:
建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。
このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。 ご覧になった一般の方の感想もお受けします。 プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。 ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(04/24)
(04/24)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
カウンター
|