住環境を考えるブログ
Nishi-nippon Junior Collegeの皆さんの投稿写真を紹介する広場です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
59から67まで一括でアップします
岡山城です。 真っ黒な城だから、別名『烏城(からすじょう)』とよばれているらしいです。 今になるとシックでお洒落にみえますよね。by07227 絵葉書のようにすばらしいショットですね 何度か岡山へは行きましたが、お城を見ていません次はきっと行くでしょう(笑) 日本のお城の造形はもちろんすばらしいのですが、 その建築スピードも西洋に比べてすばらしく早いのだそうです。 御(おん)大工--今の建築家です--のもと数十万人の職人が集められ、 数年で完成するそうです。 さらに他国の建築家は完成後防衛上の機密保持のため殺さたり幽閉されるのですが、 御大工の場合その技術を見込まれ敵方の城を造営することもすくなくなかったとか、 城のデザインが洗練されていくのは、 そうした日本の美意識に支えられているのかもしれません。 by KK PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(11/03)
(07/29)
(07/10)
(07/09)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
Kouichi Kojima
性別:
非公開
職業:
建築デザイン
自己紹介:
建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。
このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。 ご覧になった一般の方の感想もお受けします。 プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。 ご了承ください。
ブログ内検索
最古記事
(04/24)
(04/24)
(04/25)
(04/25)
(04/25)
カウンター
|