忍者ブログ
住環境を考えるブログ Nishi-nippon Junior Collegeの皆さんの投稿写真を紹介する広場です。
[166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵で光を表すときには影を描かなければ光は表せません。07108-05-0626.jpg
改めて、実感したのでこの写真にしました。

携帯では難しい光が良く表現されています。光は影により表現されることのわかるとてもいい写真ですね

私が勉強中のホームページ作成ソフトのマニュアル第一章は背景色と文字色の関係をしっかり実感するところから始まります。

「白い背景には白い文字は見えません・・・、黒い背景にはグレーの文字は見えにくく、青、赤も同じです・・・背景とそれにあった文字色を選びましょう」等々

小屋裏部屋の窓のようですが光がどこかで反射してほのかに窓下が光っていて、部屋の大きさを想像させます。

こんな素敵な写真が撮れるのなら、どんどん送って下さい。楽しみに待っています。

それから、光に興味を持ったならぜひデジカメで撮ってください。いろいろ設定を替えて撮影することで、もっと光の表現力が高まりますよ。

デジカメはとても安くなりました(安いものでも充分の解像度がありますし同じ解像度でも携帯よりずっと光の表現の巾が広がります)

撮った写真もインターネットの「fricker」やカメラメーカーの無料サーバーに保存できるので撮影代もほとんどかかりませんし、いつでもパソコンさえあれば閲覧可能です。考えてみてください。ありがとう。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Kouichi Kojima
性別:
非公開
職業:
建築デザイン
自己紹介:
建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。
このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。
ご覧になった一般の方の感想もお受けします。
プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。
ご了承ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター