忍者ブログ
住環境を考えるブログ Nishi-nippon Junior Collegeの皆さんの投稿写真を紹介する広場です。
[68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

59から67まで一括でアップします07201-01a-080329.jpg

少し前に天神ビブレに飾ってあった物です(゜∀゜;ノ)ノ
全部あのLEGOブロックで作ってあります(◎o◎) 

見てて面白かったので撮りました


アップ遅くなってすみません。
さあ07201さんのスナップシーンです。

ツタンカーメンらしき坐像と宮島の鳥居そして金閣寺ですね


07201-01b-080329.jpgちょっと、このブログの趣旨とは違うのですがいづれも実物を知っているだけに
デフォルメされていても、あるいはスケールが変わってもすぐにわかりますね。


ものをその特徴で記憶するシステムを「記号」性とも言います
かたちだけでなく、色や音にも記憶によりイメージを描く力が人にはあるようです。

先日TVで最初、雑音としか聞こえないように飛び飛びに加工した音を聞かせたあと、
元の音を聞かせると、今度は雑音がきちんと音楽やことばに聞こえるといった実験をしていました。

ものまねやうた真似を楽しめるのもそうした人の能力からですね。

それにしてもレゴはだいすきなので見たかったですね。
07201-01c-080329.jpg

















PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Kouichi Kojima
性別:
非公開
職業:
建築デザイン
自己紹介:
建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。
このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。
ご覧になった一般の方の感想もお受けします。
プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。
ご了承ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター