忍者ブログ
住環境を考えるブログ Nishi-nippon Junior Collegeの皆さんの投稿写真を紹介する広場です。
[158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [147]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマは五月晴れです。07108-04-0617.jpg

テーマが光で、今は梅雨なので五月晴れにしました。葉を透き通る緑の色が綺麗です。

木漏れ日も今日のように天気がいいと、夏の日差しに近いかな

「梅雨なので五月晴れ」
五月とは旧暦の5月、今の6月ですから梅雨の間の初夏の日差しのことで、まさに五月晴れなのですが・・・

なんと辞書では新暦5月のすがすがしい晴れ間のほうが先に書かれており、ごっちゃになって不思議な表現になっています。

同じフレーズなのに気温差がありますね(笑)
新暦と旧暦はたとえば中国の旧正月や日本の田舎に残る8月の七夕などいろいろあります。どうしてずれてしまったのでしょうか?

07108さんが、きちんとことばを使っておられるのに感心しました。
生命感のあふれる写真をありがとう

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Kouichi Kojima
性別:
非公開
職業:
建築デザイン
自己紹介:
建築設計のかたわら、Nishi-nippon Junior Collegeにて住環境論の講座を担当しています。
このブログは環境を学ぶ学生さんが日常のシーンを携帯カメラで切り取った写真を通して表現する場所です。
ご覧になった一般の方の感想もお受けします。
プライバシーの問題がでてきたら、非公開となります。
ご了承ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター